暮らしに役立つアプリ5選!日々の暮らしにプラスしよう
2019年08月08日日々の暮らしの中で、遭遇する困りごとの解決に役立つのがライフハック的な機能を発揮してくれる各種のアプリになります。どのような問題を解決してくれるのかを知っておくだけでも、いざ困ったときに速やかに解決に至ることが出来るはず。そこで日常生活を過ごすなかで、困ったときに使える便利なアプリ5種類の特徴や内容を御紹介します。
家族の毎日の料理を作る立場にある方にとって、料理のメニュー作りは頭の痛い問題のひとつ。家族に希望を聞いても、「何でもいい」との返答に途方に暮れてしまう経験は誰しも一度はあるはずです。夕飯のメニューに困ったときに役立つアプリには、クラシルがあります。料理のレシピを紹介するというコンテンツ自体は、インターネット空間上で数多く公開されています。しかし、多くは開設の画像と説明文に調味料の一覧と分量が記載されているのがメインで、再現性の高さに問題があります。この点、クラシルは各メニューを1分程度の動画で分かりやすく解説してくれます。
また持病や健康対策のために食生活において、栄養バランスの取れたメニューに取り組んでいる方もいらっしゃるでしょう。栄養管理をきっちり実践したいときは、MENUSがオススメです。MENUSはプロフィールを提案するだけであなたの健康にとって、有益と判断した料理メニューを提案してくれます。
ところで暮らしのなかでは効率的に生活費の管理を実践することが大事です。家計簿Zaimはそんなシーンで活躍するアプリ。家計簿をつける習慣は、毎月の収支を明らかにし家計上の改善点を明らかにしますが、つい後回しにしがちです。家計簿Zaimは面倒な家計簿記入を簡単サポートするアプリです。料理作りは食材購入と表裏一体の関係にあります。少しでもやすい値段で新鮮な食材を手に入れるにはチラシの活用がポイント。シュフーは家計を預かる立場の方の強い味方になってくれるアプリです。シュフーを使用すると、お住まいの地域周辺のチラシ情報をたちどころに表示してくれます。
女性にとって毎月の生理が規則的に来ることはとても大事です。排卵日や妊娠しやすい時期や逆にしづらい時期や日々のたいちょうなど、何かと気にかかる問題ばかりです。そんな場面で役立つアプリがルナルナになります。ルナルナの特性は生理周期を予測する点にあります。妊活はもちろん生理前後の体調変化の目安に関する情報も見える化してくれるのがポイント。